Q.入団するにはどうしたらいいの?

 

入団申込書の提出をもって入団となります。

一般的な流れとしては見学・体験→入団となります。

入団申込書については見学や体験の際にスタッフまでお問い合わせください。

 

 

Q.活動時間は?

 

高学年は土曜・日曜日・祝日の午前 8 時 30 分~午後 5 時頃(冬季は短縮)まで

低学年は原則午前中の半日(試合の都合で変更がある場合があります)

始めたばかりのお子さんは体力に合わせた時間で大丈夫です。

 


Q.道具はどうすればいいの?

 

原則自費での購入となりますが、卒団生、在団生の寄付により団で保管しているものがあるのでそれらを活用して徐々にそろえていけば大丈夫です。

道具選びでわからないことがあればいつでもご相談ください。

 

 

Q.会費はいくらですか?

 

団費は月額 2,000 円( 1、2 年生は 1,000 円)年 4 回(4、7、10、1 月)の集金になります。

兄弟がいる場合 2 人目は半額。

幼稚園児は無料。

スポーツ安全保険料は年間 800 円です。

臨時団費、夏季キャンプ、遠征、およびレクリェーション等の費用は別途になります。

 

 

Q.集合場所への送迎や練習中の付き添いは必須ですか?

 

集合場所への送迎については各ご家庭での判断となり、必ず送迎をしなければならないということはありません。

行き帰りが心配ということであれば送迎していただいてもかまいません。

集合場所から移動がある場合は基本的にコーチの車で移動となりますが、足りない場合は車出し可能なご家庭にご協力いただいています。

練習中の付き添いは基本的に必要はありません。

お子さんの頑張りが見たい場合はいつでも見学にお越しください。

 

 

Q.旅行とか家族の時間がとれないのでは?

 

特に低学年の時は様々な経験を通して著しく成長する時期ですので家族と過ごす時間も大切にしてください。

高学年になると自ら目標をもって野球に取り組むようになるようで参加率は高くなります。

休みの日もありますので時にはリフレッシュして充電することも大事なことです。

 

 

Q.お母さんのお茶当番はありますか?

 

お茶当番は原則ありません。

子供たちが主役ですので元気よく送り出してあげることが一番の当番となります。

 

 

 

関連リンク

☆募集要項

☆指導方針☆

☆低学年(3年以下)の練習内容☆

☆ユニフォームや道具について☆

☆お茶当番はありません!☆

 

ページ最上部へ戻る